活動記録 過去の活動記録
2022年6月2日
5月26日(木)第4回オンラインカンファレンスが開催されまし・・・
5月26日(木)、NPO法人ハートセービングプロジェクト主催第4回オンラインカンファレンスが開催されました。 日時:2022年5月26日(木)19:30〜21:00(日本時間) プログラム: 特別講演①「ファロー四徴症の解剖学と心臓外科」(自治医科大学 心臓血管外科 河田政明名誉教授) 特・・・
More2022年2月10日
PART.3 20年の軌跡 記念講演(羽根田紀幸永世理事長)
2001年10月3日、羽根田紀幸医師(当団体の永世理事長)、黒江兼司医師、矢野宏氏が小児循環器患者の治療を目的としてモンゴルを初めて訪問・治療活動を行なってから2021年で20年が経ちました。これを記念して、2021年10月3日、「活動20周年記念オンラインイベント」が行われ、羽根田紀幸永世理事長が・・・
MorePART.2 20年の軌跡 記念講演(羽根田紀幸永世理事長)
2001年10月3日、羽根田紀幸医師(当団体の永世理事長)、黒江兼司医師、矢野宏氏が小児循環器患者の治療を目的としてモンゴルを初めて訪問・治療活動を行なってから2021年で20年が経ちました。これを記念して、2021年10月3日、「活動20周年記念オンラインイベント」が行われ、羽根田紀幸永世理事長が・・・
MorePART.1 20年の軌跡 記念講演(羽根田紀幸永世理事長)
2001年10月3日、羽根田紀幸医師(当団体の永世理事長)、黒江兼司医師、矢野宏氏が小児循環器患者の治療を目的としてモンゴルを初めて訪問・治療活動を行なってから2021年で20年が経ちました。これを記念して、2021年10月3日、「活動20周年記念オンラインイベント」が行われ、羽根田紀幸永世理事長が・・・
More2022年1月25日
2022年1月27日(木曜日)第3回日本モンゴル小児循環器学・・・
2022年1月27日(木曜日)19:30(日本時間)スタートです 今回のトピックはCardiac CT&MRI です。終了予定は21時(日本時間)です。 参加希望の会員の方は事務局までお気軽にご連絡ください。当日はZoom形式によるオンライン会議となります。 また、非会員の方でも参加費5000・・・
More2021年12月26日
福井県大野市の救急車がゴビアルタイ県立総合病院へ引き渡されま・・・
2021年11月12日 ゴビアルタイ県立総合病院で引き渡し式 2021年5月18日にオンラインにて贈呈式が行われた福井県大野市の中古救急車のモンゴルへの寄贈ですが、コンテナ海上輸送ー陸送を経て11月12日にゴビアルタイ総合病院に到着し、ハートセービングプロジェクトの救急車寄贈担当である日馬富士公平・・・
More





