タグ: 地方検診
2024年10月25日
2024年9月ヘンティー地方検診
ヘンティー地方検診 2024年は年2回のモンゴル地方検診活動を行いました。5月にドンドゴビ・ゴビスムベル、そして9月はヘンティー県に赴きました。 9月の活動は地方で実施する地方検診班と首都ウランバートルで実施するカテーテル治療班(カテ3班)の合同でした。 9月14日土曜・・・
More2023年5月20日
2023年5月アルハンガイ地方検診活動
いよいよ3年2ヶ月ぶりに活動再開 NPO法人ハートセービングプロジェクトは2023年2月、2019年12月以来3年2ヶ月ぶりにモンゴル渡航治療活動再開へ向けて富田英理事長ほか3名による2泊3日のパイロット渡航を実施し、モンゴル国立母子保健センターとの間での活動再開のための契約を再締結すると同時に現・・・
More2019年7月19日
活動参加者のレポート
今年の春のモンゴルでの活動に参加された学生ボランティアの方から感想文をいただきました。 2019年GWのモンゴルでの活動に参加して 愛媛大学医学部五回生 濱田 真彰 今回初めてハートセービングプロジェクトに参加させていただきました。低学年時から団体の理事である檜垣高史先生にお世話になって・・・
More2017年7月6日
モンゴル地方検診2017.5
10年ぶりのオルホン県とブルガン県4月28日、今回のモンゴル地方検診チームは成田を出発しました。チームは到着翌日の朝6時、車2台に分乗して、およそ450kmの距離であるオルホン県へ向けて出発しました。オルホン県はモンゴル国とロシアが国境を接する北部の県です。前回この両県を訪れたのは2006年です。今・・・
More2016年10月12日
秋のモンゴル地方検診班 帰国しました
2016年秋のモンゴル地方検診が10月12日帰国しました10月7日(金)に成田を出発したモンゴル地方検診班は12日(水)に帰国しました。一行は10月7日(金)に成田を出発し当日ウランバートル入り。8日早朝ウランバートルを車で出発し、7時間ほどのドライブでセレンゲ県に到着。昼食後からさっそく検診開始。・・・
More