タグ: オンライン学会
2025年3月31日
2025年3月27日第7回オンライン学会が開催されました
2025年3月27日、オンライン学会が開催され、盛会のうちに終わりました。当日の出席者は29名でした。 今回はモンゴル国立母子保健センターのバッツーリ医師による「大動脈癒着のバルーン形成術」、昭和大学病院の藤井隆成教授による「日本における心中中核欠損のデバイス閉鎖の現状」という内容でした。みなさま・・・
More2023年4月26日
4月25日に第6回オンライン学会が開かれました
4月25日(火曜日)夜19時30分(日本時間)から第6回日本モンゴル小児循環器オンライン学会が開かれました。これは毎回NPO法人ハートセービングプロジェクトとモンゴル国立母子保健センター共催で企画されているものです。今回のテーマは「乳児期の緩和術」でした。 今回の当初の終了予定は21時までの1時間・・・
More2021年10月13日
2021年9月23日 ハートセービングプロジェクト主催 第2回 日本モンゴル小児循環器学会
2021年9月23日(木)第2回日本モンゴル小児循環器学会がオンラインで開催されました 2021年9月23日(木曜日)日本時間午後19時から以下の要領で第2回日本モンゴル小児循環器学会がオンラインで開催されました。 日時 2021年9月23日(木) 日本時間 午後19時から20時30分 (モンゴ・・・
More2021年5月25日
2021年5月15日 第1回HSP主催日本モンゴル小児循環器学会がオンラインで開かれました
2021年5月15日(土)第1回日本モンゴル小児循環器学会がオンラインで開かれました 新型コロナウイルスの影響により、ハートセービングプロジェクトがモンゴルに出向いて健診・治療・教育活動が行い得ないため、オンラインで症例紹介、設定されたテーマに沿った講義を行うことを目的に、本年は年に3回のオンライ・・・
More