タグ: 医療ボランティア
2024年12月15日
2024年11月カテーテル治療支援活動
11月モンゴル渡航治療活動(カテーテル治療支援班) 11月1日(金曜日)13:00過ぎに成田国際空港のカウンターPに集合したモンゴルカテーテル治療支援第4班6名は15:30モンゴルミアット航空OM502便に搭乗して、一路モンゴルのチンギスハーン空港に向かいました(事務局はこれに先立ち10月30日に・・・
More2024年10月31日
2024年9月カテーテル治療支援活動
カテーテル治療支援第3班の活動 カテーテル治療支援第3班は2024年9月14日(土曜日)、午後14時40分に成田国際空港を出発し、モンゴルミアット航空OM502便にて一路モンゴル・ウランバートルを目指しました。メンバーは片岡功一理事(広島市民病院)をリーダーとして喜瀬広亮先生(昭和大学病院)、伊吹・・・
More2024年10月25日
2024年9月ヘンティー地方検診
ヘンティー地方検診 2024年は年2回のモンゴル地方検診活動を行いました。5月にドンドゴビ・ゴビスムベル、そして9月はヘンティー県に赴きました。 9月の活動は地方で実施する地方検診班と首都ウランバートルで実施するカテーテル治療班(カテ3班)の合同でした。 9月14日土曜・・・
More2024年10月6日
2024年8月モンゴル カテーテル2班報告
カテ2班報告 2024年8月の活動は「カテーテル2班」がモンゴルへ渡航し、現地で拠点としているモンゴル国立母子保健センターの小児循環器科において検診と治療を現地の医師とともに実施しました。 日程は8月10日出発、11日、12日、 13日の三日間の治療活動、14日に帰国です。 渡航メンバー構成は・・・
More2024年7月20日
2024年5月モンゴル カテーテル1班報告
カテ1班・地方検診班 合同のGWモンゴル渡航 2024年5月のハートセービングプロジェクトのモンゴルでの活動は、「ドントゴビ県・ゴビスムベル県検診班」と「カテーテル1班」の2チームで行いました。日本から参加の総勢9名のメンバーは5月2日(木)に成田空港第2ターミナルのチェックインカウンターに集合し・・・
More2024年7月19日
2024年5月モンゴル地方検診
ドンドゴビ県・ゴビスムベル県 地方検診 2024年5月2日から6日の5日間、ハートセービングプロジェクトは総勢10名の人員でモンゴルに渡航して活動を行いました。メンバーはそれぞれ地方の病院で検診を行う「地方検診班」と、首都ウランバートルで治療活動を行う「カテーテル班」の2班に分かれました。この記事・・・
More