NPO法人
ハートセービングプロジェクト

お問い合わせ

新着情報 – NPO法人 ハートセービングプロジェクト - Page 16

2016年3月1日

医療チーム同行記 第5回

ー心臓病の子どもを治したいー カテーテル治療文・写真  西嶋大美(ジャーナリスト・元読売新聞記者)◆母子センターで初のカテーテル治療 モンゴル渡航治療は8日目となった。5月3日午前8時、日本人医師ら18人はバヤンゴルホテルから国立母子保健センター(母子センター)に向けて、HSPモンゴリアのメンバーの・・・

More

2016年2月23日

モンゴルからバヤルマー医師 臨床修練医として来日

2016年2月22日、モンゴル国立母子保健センターの小児循環器医師であるバヤルマー(Nurzed Bayarmaa)医師が来日しました。翌23日から7月31日までの約5ヶ月間、愛媛大学大学院医学系研究科地域小児・周産期学講座にて臨床修練医として現場研修を受けるためです。「大変楽しみであり、大変緊張し・・・

More

2016年2月15日

医療チーム同行記 第4回

ー心臓病の子どもを治したいー 首都の母子センター文・写真  西嶋大美(ジャーナリスト・元読売新聞記者)◆モンゴルは日本の高山並み 地平線から上がったばかりの陽の光がまぶしく差しこんできた。ウランバートル・バヤンゴルホテルの部屋は東向きで、5月2日の朝は太陽に起こされた。今日も晴れたよい天気になるのだ・・・

More

2016年2月1日

HSPは認定NPO法人です

ハートセービングプロジェクトは昨年2015年4月27日付けで東京都より認定NPOの承認を受けました。すでに12月31日までのご寄付金につきまして公的領収証を発行・送付を終了しております。なお、ご住所をご連絡いただけていない方々の領収証は事務局にて保管してございます。 ご連絡をいただけましたらご送付し・・・

More

医療チーム同行記 第3回

ー心臓病の子どもを治したいー さまざまな患者文・写真  西嶋大美(ジャーナリスト・元読売新聞記者)◆心配のない患者も モンゴル南東部スフバートル県の県都・バローンオルトでの検診は2日間にわたって行われた。草原の彼方からさまざまな患者がやってきた。 こんな患者も珍しくない。「4歳の娘が不整脈で失神した・・・

More

2016年1月15日

医療チーム同行記 第2回

ー心臓病の子どもを治したいー バルーンオルトの検診文・写真  西嶋大美(ジャーナリスト・元読売新聞記者)◆“ぜいたく” ホテル 2015年4月28日の夜更け、ハートセービングプロジェクト(HSP) 検診チームは、スフバートル県・バルーンオルトのホテルにチェックインした。宿は、町一番の「タンサグホテル・・・

More