NPO法人
ハートセービングプロジェクト

お問い合わせ

タグ: 渡航記録

2023年5月20日

2023年5月アルハンガイ地方検診活動

いよいよ3年2ヶ月ぶりに活動再開 NPO法人ハートセービングプロジェクトは2023年2月、2019年12月以来3年2ヶ月ぶりにモンゴル渡航治療活動再開へ向けて富田英理事長ほか3名による2泊3日のパイロット渡航を実施し、モンゴル国立母子保健センターとの間での活動再開のための契約を再締結すると同時に現・・・

More

2008年8月21日

第9回渡航

2008年8月6日(水)~20日(水) 小児循環器医16名、看護師1名、超音波検査技師1名、通訳3名、カメラマン1名、学生3名合計25名 今年で第9回めとなったモンゴル渡航治療ですが、事前に今年は要治療の患者数が例年になく多いという情報があったため、7月に医師2名による事前検・・・

More

2007年8月16日

第8回渡航

期間 : 2007年8月8日(水)~8月15日(水)小児循環器医師9名、臨床工学士1名、超音波検査士1名、カメラマン1名 計12名 第8回めとなる今回は8月8日から7泊8日の日程で渡航治療活動を実施しました。全員が成田に集合し、直行便でウランバートル入りしました。今回も大人数で・・・

More

2006年8月13日

第7回渡航

期間 : 2006年8月5日(土)~8月12日(土)小児循環器医13名、研修医1名、臨床工学士1名、看護師1名、検査技師1名、超音波検査士1名、カメラマン1名 計19名 第7回めとなる今回も、今までと同じく全国から有志を募り、資金は広く日本国内からの募金により、器材はその募金に・・・

More

2004年7月20日

第5回渡航

期間 : 2004年7月10日(土)~19日(月) 小児循環器医7名、臨床工学士1名、看護師1名、研修医1名、学生2名 計12名 <2004年レポート> 立ち遅れている小児循環器医療のために治療が放置されているモンゴルの先天性心疾患児を1人でも多く救うことと、あわせてモンゴル・・・

More

2003年10月16日

第4回渡航

期間 : 2003年10月6日(月)~15日(水) 小児循環器医8名、一般小児科医1名、臨床工学士1名、看護師1名、検査技師1名 計12名 <2003年レポート> 立ち遅れている小児循環器医療のために治療が放置されているモンゴルの先天性心疾患児を1人でも多く救うことと・・・

More